ページ

2013年6月30日日曜日

ChineseSyunの中国紹介日記【古典美女】


Chinese Syunです、こんばんは。

 

復職前トレーニングが始まり、
 
一日おきですが、
 
会社に出るようになると、

 
やはり、生活のペースが会社中心となり、
 
パソコンの前に座る時間がなかなか取れなくなってきました。

 
一週間ぶりのブログ更新です。

 
毎日出勤しながらも、
 
毎日ブログを更新されておられる方、
 
本当に立派だなって思います。

 
会社では資料を読んだり、
 
パソコンで調べ物をしたりの慣らし運転中ですが、

 
今までの自宅中心との環境の違いもあり、
 
一日が終わるとぐったりです。

 
ですが、心地よい疲れ方をしているので、
 
安心しています。

 
頭の使いかたもだんだんと思い出してきました。

 
主治医の先生からも、
 
Walkingトレーニングは継続するように
 
言われており、

 
毎日毎日を精一杯活きることによって
 
焦らずに乗り切っていきたいと思います。

 
闘病のご経験のある方、
 
アドバイスをいただけると嬉しいです。

 
病状の回復の他に
 
今週はとっても嬉しいことがありました。

広告が表示されるようになりました。

 
自分のブログが公式に認められたみたいで、
 
一人でとっても感動していました。

 
元気になって
 
これからも頑張っていきますので、
 
今後ともよろしくお願いいたします。

 
少しでもお役にたてる内容にしていきたいと

考えています。


本日も美女を見て癒されてください。


















カスタム検索






2013年6月23日日曜日

ChineseSyunの中国紹介日記【古典美女】


Chinese Syunです、こんばんは。

 
復職前トレーニングが始まりました。

 
就業状態に慣れること、
 
仕事に復帰出来るかどうかを見極めること、

 

を目的に

 

休業状態のまま、
 
始業から終業まで会社で一日を過ごす訓練です。


最初の二週間は一日おき、

三週間目からは二日出社、一日休み
 
また二日出社、
 
その後一週間フルに出社

 
それで問題がなければ、正式に職場復帰です。

 
主治医の先生が、
 
最初の一週間は非常に疲れると
 
仰っておられましたが、
 
本当にしんどい一週間でした。

 

家にいるときと比べて

やはり情報の量が圧倒的に違います。

 
ほとんどの方が笑顔で迎えてくれ、

暖かい言葉をかけていただきましたが、

 
環境が変わりアップアップして
 
その場その場を過ごすのが精一杯で、

心の中では感謝しつつも
 
御礼を十分に表現することが出来ませんでした。
 

いただいた中で一番多かったのが、

「焦らずに」

という言葉です。

 
自分のペースをつかむまで、
 
本当に焦らずにやっていきたいと考えています。

 

闘病のご経験のある方、
 
アドバイスがいただけると嬉しいです。

 
主治医の先生から教えていただいたのですが、

ストレス学を創始したハンス・セリエの学説に、

「ストレスは別のストレスを与えることによって転換される」

 

というものがあるそうで、

 

「二つの違うストレスを間をおかずに与えると
 
動物の抵抗力は高まる」

言い換えると

「頭脳にストレスを与えた後に肉体にストレスを与えると
 
抵抗力が高まり、健康になる」という学説です。

 
だから、Walkingトレーニングは効果があったのですね、

納得しました。


 
初日など、どうなるかと思いましたが、

今まで歩いてきたことを思い返すことが出来たことが、

苦しさを乗り越えるための自信の糧となりました。






また、終業後、駅まで30分ほど歩いたら


逆に疲れが抜けていきました。


 
思い返せば、中国にいるころは、

疲れているから部屋にいたいと言っても
 
中国人の友達に
 
無理やり引っ張り出されて、
 
一緒に、本当によく歩いたものです。

 
精神面で豊かな中国の人たちは、
 
ストレスを乗り越えるための

本質を知っておられたのかもわかりません。

 
もう少し状態が戻れば、聞いてみようと思います。
 
本日も美女を見て癒されてください。
















カスタム検索






2013年6月16日日曜日

ChineseSyunの中国紹介日記【古典美女】


Chinese Syunです、こんばんは。

今日は父の日なので、

子供たちがみんな集まってくれ、
 
一緒に家で食事を取りました。

 
家内が奮発してくれた

美味しい食材に舌鼓を打ち、

みんなが幸せな顔になってくれたのを見て
 
とても幸福な感覚を味わっていました。

 
生命があるから
 
みんなの想いに感謝することが出来、
 
このような幸福感を味わうことが出来る、

 
この生命を大切にし、
 
自分の周囲のみんなが幸せな顔になることに
 
役立てようと
 
あらためて自覚しました。

 
人間はいろいろな関係の関係の中で
 
バランスを取りながら生きる生き物です。


家族との関係、
 
友達との関係、
 
仕事の関係、
 
知人との関係、
 
知らない人との関係etc



 

心の病に陥る前の
 
Chinese Syunは、

単身赴任が10年を超えるモーレツ社員で、

いろいろな関係の中でも、
 
仕事の関係の比率があまりにも高すぎたのだと
 
思います。

 
現在のこのバランスを大切にし

自分の周囲に、
 
笑顔の人を少しでも増やすよう
 
生きていきたいと考えています。

 
闘病のご経験のある方、
 
アドバイスをいただけると嬉しいです。


中国では、
 
人との関係の中で、
 
特に大切な関係を
 
関係(グアンシー关系)と言います。

この中国人のグアンシーが分かる外国人は
 
残念ながらほとんどいません。

 
グアンシーとは血縁、地縁、友達の中で築かれる、
 
最も大切な身内の関係のことですが、

中国人は身内の関係にいる仲間を
 
自分以上に大切にします。

 
相手が幸せになるような施しを、
 
相手に気づかれないように行うことが
 
中国人の美徳です。

 
後でその施しの心意気を理解した相手が、
 
また相手に気づかれないように施しをする。

 
そしてそれが繰り返される。
 
そしてお互いに幸せになるように発展していく。

 
外国人は言葉の壁もあるため、
 
施しを受けていることになかなか気が付きません。

 
Chinese Syun が中国の虜になったのは、
 
このグアンシーを理解することが出来たからです。

 
目に見えない何かに大きく引っ張られ、
 
何もかもがうまくいくような
 
不思議な感覚を味わうことが出来ました。

 
一方、グアンシーの外にいる相手に対しては、
 
お互いに孫子の兵法を使います。

 
それが、競争が非常に厳しい
 
中国という環境の中で
 
生きるための手段です。

 
中国の方と付き合いがある方は、
 
相手とグアンシーを築くことが出来ているか
 
見つめ直してみると
 
理解が深まってくると思います。

 
本日も美女を見て癒されてください。















カスタム検索





2013年6月15日土曜日

ChineseSyunの中国紹介日記【古典美女】



Chinese Syunです、こんばんは。



来週からの復職に備え、

体力トレーニングに加え、

頭のトレーニングをしています。



頭の状態が戻ってくるにつけ、

長い期間の冬眠から覚めたような

複雑な感覚を味わっています。



気分よく寝ていたのを

突然起こされたような、現実に戻る感覚です。




だから気分が落ち込むとか、

そういうことは全くないのですが、



仕事に臨む際の緊張感を、

潜在意識がしっかりと覚えてくれていたのだと思います。



最初の内は無理をせず、

マイペースで臨みたいと考えています。



闘病のご経験のある方、

アドバイスをいただけると嬉しいです。



本日の人民网が



世界遺産である湖北省武当山の石壁に

ある旅行者が一家六名の名前を彫ったと

報じています。



各地でマナーを問われることの多い、

中国人の旅行者ですが、



さすがに今回は中国内でも大きな問題となった様子です。



公共の環境を破壊する者は、

結局は自分自身の対面を傷つけることとなると



面子を大切にする中国人の内面に訴えるように

締めくくっています。



中国には、日本とはスケールの違う

驚くほど大きな歴史的な遺産がたくさんあります。



武当山も周囲400km、72峰からなる巨大な山です。



大自然と人間の共生が美しさを生んでいるので、

是非とも大切に残してほしいものですね。



本日も美女を見て癒されてください。















カスタム検索





2013年6月12日水曜日

ChineseSyunの中国紹介日記【古典美女】

Chinese Syunです、こんばんは。


来週から復職することが決まったので、

今のようにWalkingトレーニングも出来なくなるだろうと思い

今日は、とにかく歩きました。



琵琶湖の周りを23kmほど




さすがに少し疲れましたが、

以前感じたスポーツの後の爽やかな心地よさです。



途中でコンビニに寄ったら、

こんなポスターが貼っていて笑いました。



まさに、自分やんか!






琵琶湖の周りは自然が多く

湖岸に沿って歩道が整備されているので

Walkingに快適です。



途中で何度か休憩を取りながら、

いろいろな鳥の様子を見ていました。



風の流れに乗っている鳥は

スムーズに飛び、

風の流れに逆らっている鳥は、

なかなか前に進まない。



まさに仕事も人生も同じですね。



闘病のご経験のある方、

アドバイスをいただけると嬉しいです。



明日の中国は端午節(端午の節句)で

お休みですが、



今日は各紙とも

神舟十号の打ち上げの成功一色ですね。


添付は写真中心のページですので

安心してご覧ください。




王亜平という美人の宇宙飛行士が

宇宙から小学生に授業をする任務を負っており

ロシアが非常に注目していると

sina新聞中心が報じています。



中国の共産党創立記念日は7月1日。



新国家主席にとっても

6月は国威の高揚と共産党の威信を国民に示す

非常に重要な月なのです。



新聞にも書かれていますが、

中国では「任務」という言葉が好まれます。



単純に仕事をしなさいと言っても

なかなか動かない従業員に対して、



相手のメンツを立てるように、

あなたの任務は「・・・」だ、

この任務を果たして欲しい、



と伝えると

目の色を変えてやる気を出してくれます。



多くの部下を抱えている現地駐在員の方々、

困ったときは一度試してみてください。





本日も美女を見て癒されてください。














カスタム検索







2013年6月8日土曜日

ChineseSyunの中国紹介日記【古典美女】

Chinese Syunです、こんばんは。
 

Walkingトレーニングを兼ねて

少し離れた最近出来た


喫茶店によく通っています。

 


トレーニングを始めた最初の頃は
 

喫茶店にたどり着くのが精一杯。
 

息も絶え絶えで、コーヒーを飲んでいましたが、

 

それが、今では、
 

トレーニングの途中の風景や鳥のさえずりを
 

楽しむ余裕が出来ています。
 



同じ場所、同じ景色でありながら
 

自分の心と身体の状態が違うだけで、
 

感じ取り方が全く異なります。
 


今の環境がつらいとか、
 

仕事で厳しい状況に陥っているとか

 

自分の心の受け止め方が変わるだけで、

 

同じ環境でも感じ取り方が
 

大きく変わってしまうものなのですね。

 

闘病のご経験のある方、
 

アドバイスをいただけると嬉しいです。


 


7日に福建省アモイで
 

走行中の公共バスが突然発火し、

47名が死亡、34名が受傷し病院に運ばれたと
 

光明网が報じています。


詳細は調査中ですが
 

タイヤ、燃料タンクは正常ながら、

 

軽油(柴油)で走るはずのバスに、
 

ガソリン(汽油)が検出されたとのことで

 

当局は重要な刑事案件として
 

調査を進めると報じています。
 

http://photo.gmw.cn/2013-06/08/content_7902628.htm
 


中国に駐在しておられる方でも
 

ローカルのバスに乗られる方は、
 

少ないと思いますが、
 


海外の公共交通手段は
 

乗り物に乗ってうたた寝が出来る
 

安全な日本のものとは違いますので
 

くれぐれもご注意ください。  


Amebaにもブログ開設しています。

併せてご覧ください。


 

本日も美女を見て癒されてください。


















カスタム検索





2013年6月5日水曜日

Chinese Syunの中国紹介日記【古典美女】

Chinese Syunです、こんばんは。

今日、パソコンでラジオを聴いていたら

今の自分にぴったりと合う
 
良い言葉を聞きました。


あなたはあなたに成れば良い、
 
あなたはあなたで在ればよい。


 
お釈迦様の言葉と説明がありましたが、
 
今の自分には、すっと腑に落ちました。

 
心の病に陥って
 
どうしようもなくもがいていた日々は、

 
実は
 
自分が本来の自分に生まれ変わるための
 
非常に重要な期間であった
 
ことに気づきました

 
心も身体も
 
生まれ変わるのだから、
 
そりゃしんどい、ですね。

 
とてもしんどかったですけど、
 
自分の人生の中には、必要な期間だった
 
と思います。

 
また、今のこの期間で良かったとも
 
思います。

 
この間、本当にたくさんの方に支えていただきました。

 
ブログを更新し、アクセスが増えたことも
 
TwitterのFollowerが増えたことも
 
とても、励みになりました。

 
ありがとうございました。

 
新たな人生のスタートに向け、
 
まさに、歩きながら、
 
自分を見つめ直しています。

 
闘病のご経験のある方、
 
アドバイスをいただけると嬉しいです。



Amebaに掲載しているChineseSyunのブログを

取り上げてくださることになりました。


本日も美女を見て癒されてください。


















カスタム検索




2013年6月2日日曜日

Chinese Syunの中国紹介日記【古典美女】

Chinese Syunです、こんばんは。

早いもので今年も6月になりました。

心の病に陥り、動くことすらできない状態から、

まず、身体を動かすことが出来るレベルになり、

毎日のトレーニングを重ね、

徐々に心と身体のバランスをとることが出来るようになり、

脳のトレーニングを進めることが出来る状態にまで

復活してきました。


健康な時には意識することすらなかった「生きること」

に必死だったこの半年間は、

とにかく夢中で、

本当にあっという間に過ぎていきました。


この半年間を振り返って、

自分の人生の中で何を感じ取ったかは、

あらためて

これから見出していくことが出来ると思います。


復職はこれからです。

今は新たなスタートに向けた準備期間として、


2度とないこの期間を、


一日、一日を大切に過ごしていきたいと

考えています。


闘病のご経験のある方、

アドバイスをいただけると嬉しいです。


Amebaに掲載しているChineseSyunのブログを

取り上げてくださることになりました。


本日も美女を見て癒されてください。

















カスタム検索